保育士の仕事

保育所だけではない、保育士資格で働ける場所

Child Care

「保育士です」というと「保育園って大変でしょ?」とよく言われます。

やはり保育士資格=保育園というイメージが強いのかもしれません。

が、保育士資格は保育園の先生だけ、ということはありません。

ユカ

わたしも若い頃は児童養護施設で保育士として働いていました

めえめ

児童養護施設というと様々な事情から親と一緒に暮らせない子どもたちが生活している施設じゃな

ユカ

そう。教員免許を持っている方も働いています。保育士だと乳幼児担当になることが多いかな。わたしも2歳から6歳までの子どもたちと一緒に過ごしていました

めえめ

保育士は様々な場所で活躍しておるようじゃな

ユカ

そうなんだよ!わたしが資格をとった頃にちょうど国家資格化されて、少しずつだけど【子どもの命を預かる大切なお仕事】という認識がされるようになってきたよ

保育士資格は多くの児童福祉施設で役に立つ

児童福祉施設、と言われてもどんな施設?と思われる方も多いと思いますが、児童福祉施設というのは児童福祉法第2節第3条に定められた12の施設のことを言います。

児童福祉施設

  1. 助産施設
  2. 乳児院
  3. 母子生活支援施設
  4. 保育所
  5. 幼保連携型認定子ども園
  6. 児童厚生施設(児童館など)
  7. 児童養護施設
  8. 障害児入所施設
  9. 児童発達支援センター
  10. 児童心理治療施設
  11. 児童自立支援施設
  12. 児童家庭支援センター

参照:児童福祉法第2節第3条より

ユカ

これは保育士試験を受ける方は覚えておくといいです♪

保育士の求人があるのは?

求人が出ているのを見かけたことがある場所です。

  • 乳児院
  • 母子生活支援施設
  • 保育所
  • 認定子ども園
  • 児童厚生施設
  • 児童養護施設
  • 障害児施設
  • 児童発達支援センター
  • 児童家庭支援センター

他にも保育士資格と心理士など専門的な知識や資格を併せもつことで働くことができるところもあります。

ユカ

ちなみにわたしの友人たちは乳児院、児童館、障害児施設、発達支援センターなどで経験があったり、今も働いていたりします

幼稚園で加配担当(障害などで手助けが必要な子の担当)として勤務している方もいます

就職した場所で、仕事の内容によっては新たに資格をとったり、研修を受けたりと様々な専門的知識を得ている方が多いです。

子ども関係ならたいていどこでも働ける

保育士資格をもっていると子ども関係の施設ではたいてい働くことができます。

もちろん、プラスで専門的知識が必要な場合もありますが、そう考えると、本当に保育士という仕事は幅が広いんですよね。

児童福祉施設以外で働ける場所

  • ベビーシッターサービス
  • 幼稚園
  • 民間の一時保育や託児所
  • 子育て相談所
  • 学童保育
  • 院内保育

などですね。

学童保育でも職員不足とよく言われています。

教員免許をもっているか、保育士資格や幼稚園教諭などでも働けるんですよね。

ユカ

子ども関係の職場って体力も必要で大変なのに、人間関係もいろいろあるし給料も安いというイメージがあって(実際そうなんだけど)とにかく人手不足なんだよね

めえめ

潜在保育士は多いと言われているが、大変な職場だとわかっているからこそ復帰することに躊躇する人も多いじゃろうな

ユカ

そうだと思う。わたしも一回辞めてから、保育士に復帰するのはものすごく悩んだし…パートだから頑張れるってところはあるのかも

保育士資格+別の資格

保育士資格と、他の資格や特技をもっていると仕事の幅は広がります。

英語ができる保育士なら、インターナショナル幼稚園や、保育園、バイリンガル園などでも働くことができます。

他にもリトミック、ベビーマッサージ、などの資格をもっている人もいます。

モンテッソーリやシュタイナーを学んできている方は専門の園で働くこともできます。

海外で働くこともできる!?

日本の保育士資格で海外で働くこともできます。

海外にある日本人幼稚園/保育園、日系幼稚園/保育所

海外の大きな都市には日本人が多く住んでいる場所もあります。

そういうところには日本人学校に幼稚園や保育園が併設しているところもあります。

HPなどで保育士や幼稚園教諭の求人が出ている場合もありますし、大手の保育転職サイトなどで求人が出ていることもあります。

海外の保育園で働くこともできる

保育の専門学校や大学を出ていると、カナダでは単位を移行して保育士の書き換えができて、現地の保育士として働くこともできます。

移行できない単位はカレッジでその単位だけ取得することもできます。

今後、保育士不足などが深刻な国では、そういった形で海外から保育士を募集することもあるかもしれません。

まとめ

保育士は保育所だけが職場ではないです。

  • 児童福祉施設
  • 民間の施設
  • 子育て支援や子どもに関わる場所
  • インターナショナル/バイリンガル園
  • 海外の保育園など

さまざまな場所やさまざまな形で働くことができます。

コロナ禍で保育士の必要性が改めて見直されてきて、働き方や環境も見直されつつあると感じています。

フルタイム以外にも時短勤務やパートなどで働いている方も多いです。

ユカ

子どもに関わる仕事がしたいけれど、保育園は大変そう、という方の参考になればうれしいです

めえめ

絵本の読み聞かせやパフォーマンスなどで貢献できることもあるしのぅ

ユカ

そうなんだよね。国家資格となってからはやっぱり保育士への信頼度も変わってきてる気がするよ

これから子どもに関わる仕事がしたい、と保育士を目指している方、

保育園で働いてみたけれど、大変すぎて辞めてしまった…でもやっぱり子どもに関わりたい、という方、

様々な場所や働き方があるので、自分に合った場所を見つけて、頑張ってほしいです。

ABOUT ME
ユカ
派遣OL歴2年、保育士歴15年です。時間があればまったり寺社巡りしています。おおざっぱで適当すぎと言われながらも…人生の後半を豊かに生きるため、地味なプチ起業をのんびり実行中。旅行や読書が好きな40代パート主婦