ずっと日本全国城めぐりをしたいなーと思っていたのですが、
やはり子育てに、家事に、仕事に、と奮闘していると、自分の時間なんてこれっぽっちも持てないわけです。
動画見たり、本を読んだりすることで、行った気分だけ味わっておりました。
わたしの子どもの頃の憩いの場であった姫路城も改修工事が終わり、白鷺城の名のとおり白く美しく生まれ変わりましたからね!
ということで、思い立ったが吉日。
神社やお寺巡りも大好きなのですが、最近お城熱が再燃してきたので、城めぐりもしよう!ということで、さっそく買いました。
実は、お城はこれまでにもかなり巡っています。
わたしの生まれは岡山。津山城のあった津山市の近くなので、津山城は本当に何度も何度も訪れています。
たぶん、これが始まり。
その後引っ越したのは兵庫県。
姫路城から少し離れた場所でしたが、姫路までは買い物によく行っていたし、学校のバス遠足などでは、必ず姫路城へ行っていたので、これまた姫路城も何度も何度も訪れていたのです。
祖父母や両親の影響もあり、
岡山県内や兵庫県内のお城やお城跡はかなり訪れました。
今はあまり知られていないお城なんかもかなり行ったかと思います。
有名どころでは、首里城(火災前)、熊本城、福岡城、高知城、松山城、広島城、岡山城、鬼ノ城、赤穂城、明石城、大阪城、二条城、名古屋城、金沢城、松本城…
覚えているのはこれくらいです。
西日本育ちなので、西日本のお城が大半です。
最近、昔はなかった御城印や、お城のスタンプラリーなるものが世の中に出てきたので、改めて、日本の歴史を知る旅をしたいなと思い立ちました。
そして本を買ってしまったという…
神社、寺めぐりはどうした?
城の近くには神社も寺もたくさんあるからいろいろまわれて一石二鳥
そうか…
うちの家族は本当にこういうことには興味がないので、
長い間、こういった趣味的なところから離れていたのですが、
やっぱり好きなものは好きなんじゃー!というおばはんパワーがさく裂し始めて、
もう人生も半分終わりかけたし、今後は体の動く限りやりたいことをやろう!
と気合を入れております。
早速、東京に住んどるからには江戸城からじゃー!と意気込んで行ってきたので、その様子なんかも記事にしたいと思います。
思えば、わたしは東日本のお城はほとんど訪れていないのです。
ずっとずっと行ってみたいと思っていた仙台城や、春日山城。
この名前を聞いて好きな人ならわかるかとおもいますが、わたしは伊達政宗公と上杉謙信公が好きです。(告白)
好きな武将はたくさんいますが、この二人は上位5位に入ります。
そんな好きな武将に思いを馳せながら城めぐり。なんと幸せな時間なのでしょう(うっとり)
目標は200名城を制覇することです。
またものすごい目標じゃな
言うだけならタダよ
とはいえ、
北は北海道の根室半島、南は沖縄県うるま市。
200名城は無理かもしれませんが、できる限りたくさんのお城をめぐって、その歴史に思いを馳せてみたいと思います。
いやー、世界の中で日本は小さな国だけれども、なかなか大変な旅ですよね。
考えただけでもわくわく。
そういえば、
昔々の話になるのですが、高校生の頃、平家物語にドはまりして、同じ年頃の平敦盛の話に涙の嵐状態になって、勢いで神戸の須磨寺へ行ったことがあります。
しかも学校サボって(笑)
この前、子どもたちがわたしの中高生くらいの頃の制服の写真が見たいというので、アルバムをあさっていたら、その須磨寺の写真が出てきたんです。
敦盛公の墓の写真までしっかり残っていました。
墓の写真まで撮るなよ…
好きになったらとことん調べまくるし、縁の地を訪れたくなるというオタク魂が騒ぐのよ…
きっかけって不思議だなぁと思います。
ふと思い出したあの高校生の頃の夢中になる気持ち。
あれから二十年以上も経っても、わたしの本質的な部分ってあまり変わっていないのかも…
成長していないともいう
いいのよ、人生楽しけりゃ
20代の頃は好きなことをやりまくっていた反動もあって、
結婚してから、子どもが生まれてから、自分の事より、常に家族優先で頑張ってきました。
自分のやりたいことや好きなことに蓋をして、
お金をかけるのは常に子どものため。
そのことに不満もなかったし、なんの疑問もなく、当たり前だと思っていたけれど、
少しずつ子どもたちが成長していくにつれて、
自分の時間が増えていくと、これからは少しずつ自分のやりたいことをやってもいいんじゃないか?
と思うようになってきました。
そういう話をしたら、家族はあっさり、
「別にいいんじゃない?」
と言ってくれました。
長期旅行はできないので、身近なところから行けるといいなーと思います。
まずは東京といったらここ!江戸城です。